2010年3月30日火曜日

挽き肉モヤシ炒め

挽き肉モヤシ炒め

1・モヤシを良く洗う
2・フライパンに油を適量敷く
3・挽き肉を炒める(塩・コショウで味付け)
4・(1)のモヤシを入れ炒める
5・しょうゆを適量入れ仕上げる

と非常に簡単でみんな大好きモヤシ炒めの代表格。
しかし、味付けに関しては奥が深く
濃すぎても薄すぎてもダメ。
作る人によって全く違った料理になるところが
非常に面白い。
モヤシはシャキシャキ感がある方が私的には好きだ。
炒め加減はお好みで。

画像の脇に見えるのはカミさんの作った
「カジキマグロの生姜醤油煮」
コチラの方が子供に人気があったのは言うまでも無い。。。

2010年3月24日水曜日

らじ子

すっかりお世話になりっぱなしです。
これを期に日本全国のラジオ番組がネットで聴けるように
なれば、嬉しいなあ。


2010年3月23日火曜日

今週のtoto予想

1     川崎フロンターレ vs 清水エスパルス  0/2

2     鹿島アントラーズ vs モンテディオ山形 1

3     ヴィッセル神戸 vs 横浜 F・マリノス 2

4     ジュビロ磐田 vs 京都サンガF.C. 1/0

5     セレッソ大阪 vs 浦和レッズ 2

6     湘南ベルマーレ vs アルビレックス新潟 2

7    大宮アルディージャ vs FC東京 2

8     ガンバ大阪 vs ベガルタ仙台 1

9     ジェフユナイテッド千葉 vs ザスパ草津 1

10   横浜FC vs 徳島ヴォルティス 1

11   ロアッソ熊本 vs FC岐阜 0/2

12   コンサドーレ札幌 vs ファジアーノ岡山 2

13   アビスパ福岡 vs カターレ富山 1

何がどうだからという事はありませぬ。
フィーリングのみ。

2010年3月17日水曜日

モヤシ鍋

「モヤシ鍋」
三十路過ぎ既婚子2人な男の料理その1です。
(↑肉入れ過ぎた・・・)

調理法
1・鍋に胡麻油をうすーく敷く
2・良く洗ったモヤシを入れ平らに敷く
3・モヤシの上に豚肉を敷く
4・工程2をもう一度
5・工程3をもう一度
6・冷蔵庫にある野菜やきのこ類を入れる
7・塩こしょう&お好みでめんつゆを少々(100cc程)
8・火に掛けてフタをする
9・豚肉に火が完全に通ったら出来上がり

簡単だし冷蔵庫内の在庫処理も出来て美味い。
3拍子揃ってます。
ポン酢などに付けて召し上がれ。

2010年3月13日土曜日

どうすべきか考えた結果

物欲に耐えられないsugiuraです。

キャメラならぬカメラは数少ないmy趣味として楽しみたい
ナニであることは確かなので、
色々と購入計画を立てていたわけどす。
iPhoneのカメラはそれなりに使えるし(app含む)、
慌てず騒がずゆっくり(2時間程度)考えてナニが自分にとって
bestたるソレなのか?考えた結果、
やはりデジイチたるデジタル一眼レフなソレだろうと
いう結論になったというかそんな所です。

本当ならば、ペンタックスK-7の新品!なんてのが
希望なソレにあたるのですが、
我が家の財政、、僕の浪費癖から来る我が家の財政では
とてもじゃないが買えまヘン。

そんな中一筋の光明が差し込み照らすのが、
同じくペンタックスのK-10Dの
中古っ!たるソレと相成りました。
値段もgoodだし、常にミーハーな僕としては
「何とか大賞受賞っ!」
とかって売り文句というかそういった事実は非常に
興味津々になるわけです。

思い立ったが吉日を座右の銘としている僕としては
いち早く入手したいそう思う次第です。

そろそろ

本腰入れてイッチョ頑張るかね。
と、思い続け約3~5ヶ月・・・
未だに何の動きも出来ないのがいつもの流れというもので、
波のように行ったり来たりを繰り返す
僕の本腰というかやる気。

が、しかしっ!
今日からは本気だ!
やっぱまだいいか・・・

そういう人生を今までひたすら歩いてきたわけだが、
今度こそ本当にやってみよう。
そう思っている。
今日はね。

近日、細々とUPします。

2010年3月10日水曜日

積雪

昨日の夕方から東京でも雪が降り、
僕の2CVにも少しだけ雪が積もった。
たいした量ではないけれど、僅かに雪化粧された
2CVも乙なものである。
もう少ししたらGSがやってきて、2CVともお別れ。
ここへ来て、2CVの良さをあらためて実感し手放すのが
惜しくなってきた。。。
今日もブロローーンッパタパタと
元気に目覚めた2CV。
そういえば、まだフルオープンにして走ってなかったなあ。

2010年3月8日月曜日

ふれんちぴくにっく2010

ふれんちぴくにっく2010、
4月11日(日)にいつもの埼玉県行田市「古代蓮の里」で開催決定!

時間は大体AM9時~PM3時まで。

皆様、是非ご参加を!

Jリーグ開幕

今期のリーグ戦がスタートしました。
スタジアムで観戦とはいきませんでしたが、テレビにて
FC東京vs横浜FM、鹿島vs浦和
を観戦。

Jリーグが盛り上がらなければ、日本サッカーの発展は
ありませんっ!
声を大にしてJリーグを応援しようと思っております。

今後のスタジアム観戦予定
3/31国立 ナビスコ予選 FC東京vs名古屋

2010年3月6日土曜日

花月


今日は2010年のJリーグ開幕という事で、
気分も新たに昨日散髪に行き、その後の
友人との約束時間まで余裕があったので夕飯にでもと行ってきた。

注文したのは
「嵐げんこつチャーシューめん」

さすがに全国展開するチェーン店、
味もいつも通り。安心して食べられた。
背油ガッツリ系(そうでもないか?)はちとニガテなのだが、
ここのはすんなり喉を通る。
チャーシューの質がイマイチな事がやや不服ではあるが、
各テーブルに置いてある「激辛壷ニラ」を
適度に放り込めば一味違ったモノを楽しめる。

花月の良いところはいつでも気軽に同じ味。
安心して食べられる事。
これに尽きるだろう。

2010年3月4日木曜日

「ぼたん」大塚店


JR大塚駅北口から徒歩3分ほどの場所。
店外にも放つ豚骨臭が以前から気になる大塚のラーメン屋に
昨日初出勤してきた。

注文したのは、ラーメン(麺の固さは普通)・明太ごはん。
手際よく早々に運ばれてきた明太ごはん。
白飯の硬さ、明太子も上々。
そして嫌いな人には悪臭とさえされそうな濃厚とんこつスープ
の入ったラーメンが到着。
口の中に絡みつくようなとんこつスープが細麺にうまく
からみ中々美味い。
替え玉を注文し、今度は薬味を投入してみるとこれまた中々である。
薬味を入れる事でさっぱり感が出て食欲が増進し、
最後のスープまでおいしくいただけました。
こういった楽しみ方が出来るのがとんこつラーメンの良いところだ。

JR大塚駅近辺で濃厚なとんこつをお求めの方には
非常にオススメである。

対バーレーン戦

放送予定がなかなか発表されなかったバーレーン戦。
BS1での放送が決まりましたが、衛星放送を受信できる環境に無い
我が家・・・
仕方なくマンガ喫茶にて観戦しました。
生まれて2度目のマンガ喫茶・・・
はじめはなんて孤独な空間なんだ。。。と思いましたが、
ヘッドホンを付け、試合を観ているとなかなかどうして集中して観れる。
「マンガ喫茶でのサッカー観戦」ハマりそうな感じがします(笑)

さて、本題のバーレーン戦。
スタメンは4-2-3-1

岡崎
本田
松井      俊輔
遠藤 長谷部
長友 トゥーリオ 中澤 内田
楢崎
となりました。

立ち上がりは今までのうっぷんを晴らすような
執拗なボール奪取を狙う動き、そして早いタイミングからの縦へのボール、
しっかりとしたタメのあるサイド攻撃が目立ちました。
そしてその精度の高さはやはり海外組が入って格段に上がり、
形として成り立っていたように感じます。
(コンディションの問題なのか見逃せないミスも多々)
その中で光っていたのが、松井。
攻守に渡る仕掛け(個人技)の中にもメリハリあるシンプルなプレー。
能力の高さは素晴らしい。
決定的なチャンスを決めていれば、
メディアはこぞって松井を
「救世主」
と呼んだに違いありません。
起点にもなり、周りとのコミュニケーションも良く、ゴールに直結するプレーを魅せた松井が昨日の試合のMVPではないでしょうか。

この試合もっとも注目したのはやはり、本田。
ゴールへの気持ちやボールキープ、独特な間合いからのパス、
それなりに頑張った守備に
及第点はあげられるのではと思います。
後は周囲とのコミュニケーションが上がってくれば本田のトップ下は
本番でも充分ありなのではと感じます。

結果は前半の岡崎、後半ロスタイムの本田のゴールで2-0。
 結果としてはまずまず。

が、しかし。
好みの分かれるところかもしれませんが、
トゥーリオはあんな感じでプレーしているのなら、もう必要ないでしょう。
彼のセットプレー以外での攻撃参加は守備のバランスを
崩す最もたる原因になっていると思いますし、
攻撃のアクセントになっているとも思えません。
評論家及びメディアの方々が何故アレを批判しないのか?
何故あのプレーを監督及び試合に出ている選手が止められないのか?
僕には理解できません。
今年に入ってからの試合では1試合ごとにその傾向が強く
なっている感じがします。
彼なりのメッセージ(必要悪??)かもしれませんが、
そんなものは必要ないでしょう。
彼の良さは高さ・対人プレーの強さ・インターセプト能力。
セットプレー時の得点能力と思っています。
そういった能力はあるだけに・・・

2010年3月2日火曜日

ほぼ整備終了。

僕のシトロエンGS、整備がほぼ終了し今月中に
乗り出せそうです。
さあさあ、いよいよだ!